■発行日 |
|
月2回 年24冊 |
■年間購読料(税込み) |
|
1年(24冊) |
: |
19,800円 |
|
3年(72冊) |
: |
39,700円 |
■この号の価格(税込み) |
|
1,400円 |

(この号を一冊購入する)
|
|
|
■返品・解約について |
|
日経パソコン2018年3月12日号
2018年3月12日号 no.789 3月12日発行
内容紹介(目次)
- 特集1 デスクトップ画面を2倍、3倍便利に使う
- デスクトップ画面を2倍、3倍便利に使う 作業効率が格段にアップ! (018p)
- 特集2 光回線最新事情
- 光回線最新事情 10Gbpsサービスも登場! (036p)
- Close Up Goods
- キヤノン EOS Kiss M ミラーレス一眼の 「Kiss M」 が登場(008p)
- レノボ ・ ジャパン IdeaPad S720S プラチナ
Ryzen搭載の携帯ノート(009p)
- My Digital Life
- 田中 麗奈
監督とのやり取りは中国語。LINEに翻訳用アカウントがあってとても助かってますね。(010p)
- Trend&Keyword
- 潮目が変わる携帯業界、国内外で目立つ中国勢の躍進(012p)
- ヒット商品研究
- Androidタブレット
使い勝手が良いだけでなく音質も高水準 どこでも安心して使える防水タブレット(014p)
- 本誌からのお知らせ
- 大容量16GBメモリーの15.6型ノート
第7世代Core i5を搭載、安心の4年保証付き(016p)
- Windows 10 楽々ワザ&便利ワザ
- アマゾンをもっとおトクに使いこなす
- Googleフォト活用入門
- スマートフォンでGoogleフォトを使う(056p)
- あなたの疑問にお答えします
- Wordで作る グラフ入り報告書
- Excelの書式設定を究める
- Wi−Fiつないで快適 完全ガイド
- Wi−Fi対応のインクジェット複合機を使う(075p)
- iOS 11で学ぶ iPhone活用のツボ
- 使いやすく進化したiPhoneのメール(081p)
- 写真のトリック&テクニック
- Wordで学ぶ英文作法
- ExcelVBAで作るユーザー定義関数
- 「配列」 を利用して複数の値を返す関数(097p)
- 5分で分かる! ビジネスメール
- 新年度に備え、たまった業務メールを大掃除! (103p)
- へぇ〜と驚く パソコンの真実
- AIアシスタントを活用していますか? (104p)
- 仕事がはかどる 厳選! 文具整理術
- 上質感がやる気につながる付箋、メモ帳、ノート(106p)
- 即効! フリーソフト便利帳
- Chat Room
- 次号予告
|
|